ワンス・アポン・ア・タイム・イン金沢

こんにちは。
初めて金沢に行ってきました。

近江町市場の定食

駅前のホテルに荷物を置いて、バスに乗って近江町市場へ。
混んでる中のベビーカー利用で直接ではないけどうっすら文句言われつつ。そして運転荒くて辛かった。
市場も滅茶苦茶に混んでて辛かった。なんか普通の定食屋にはスッと入れた。

兼六園 ことじ灯籠

兼六園 雪吊り

バスに乗って兼六園へ。混んでて運転荒くて辛かった。
有名そうなやつを見た。そういえば前日から雪が降っていて、少し積もっていたので娘と小さな雪だるまを作ったりして遊んだ。

蟹鍋

泊まるホテルの隣のホテルに併設されてる居酒屋で夕食。初日終わり。

翌日はいったん荷物を金沢駅に預けて、21世紀美術館。バス混んでて運転荒くて辛かった。以下写真ペタペタ。

21世紀美術館 外にあるいろんな色のやつ 4セット

21世紀美術館 外にあるいろんな色のやつ 4セット

21世紀美術館 外にあるいろんな色のやつ 4セット

21世紀美術館 外にあるいろんな色のやつ 4セット

21世紀美術館 水のやつ 上から

21世紀美術館 水のやつ 下から

21世紀美術館 ワークショップ

ダンボールの切れ端を使って、ハサミで切ったりのりで貼ったりして制作する無料参加のワークショップがやってて、娘と参加した。なんかいろんなもの作った。

21世紀美術館 併設カフェのパスタ

美術館では「コレクション展 アジアの風景」という展覧会を見ました。たまたまだけどこういうアジア系のを集めた展覧会、最近よく見る。
美術館を後にして、さすがにバスは懲りたのでタクシー乗って金沢駅へ。荷物回収して終わり。

金沢駅 白山そばのかけ蕎麦

なんとなくかけ蕎麦食べた。