20180623
ツイートまとめになりそう。 日中ずっと雨の日。娘は微熱もあり、一切外出せず。 娘の昼寝を促している時「アレ見たいのー」と、親指を立てて上下に振る仕草をして DA PUMP の USA の上映を要求されて、YouTube でリピート再生してる最中に昼寝した。
それから、妻子を置いてお出かけした。自分のTシャツと娘のスカートを買った。子供服専門でない店で 90 サイズから置いているのは珍しい気がする。 店でレインポンチョを見ていいなと思って、チェックし始めた。Kiu というのが良さそう。 食品など買って帰宅。今は W 杯韓国 - メキシコを見てる。
女性エンジニアをネタにした人を批判した人を批判する人の中にそのイベントに参加した 20 代エンジニアもいるらしくて、その時に批判できなかった、あるいは批判的になれなかった自分に刺さったのだろうか。そこに現代日本における「政治的な態度」というか、「後付けの党派性」みたいなものを感じた。人として、感情から一定の政治的態度をとることは全くの無にはできないと思うけど、エンジニアとしてはきつくコントロールする必要があると思う。でなければ、まともなものが作れなくなる。ターゲットはぶれさせないで、ダメなものはダメだという評価軸は保たなければならない。これは品質管理に置き換えるとわかりやすい。その彼らに対してはエンジニアやめろとは言わずとも、その職は向いてはいないのではないかという気持ちではいる。何か別のやり方で自分の居心地の良い組織を守り、成長させていくことができればそれがいいのだろうと思った。この先それが可能であれば、だが。